BROMPTON(ブロンプトン)購入記

私はブロンプトンという折り畳み自転車が好きなのだが、まだまだ乗っている人が少ないので、広めたいと思っている。

 

ブロンプトンを購入するまでの過程を書くので、参考にして頂ければと思う。

 

まず、ブロンプトンの説明からだが、ブロンプトンは英国製の折り畳み自転車で、写真のように折り畳めば約60cm×60cm×30cmととてもコンパクトになる。

そのため、電車や車にも簡単に持ち込めるし、家での保管でも場所をとらないといいことづくめ。

f:id:narakendaisuki:20191022172912p:plain

 

こちらは第二形態

ハンドルだけ折り畳まないことで、ハンドルを持って、転がすことも可能。

f:id:narakendaisuki:20191022173405p:plain

 

こちらは第三形態

ブロンプトンは、標準ではスタンドがないため、休憩する場合は後輪を畳んで自立させる。

f:id:narakendaisuki:20191022182513p:plain

 

さて、次になぜ私がブロンプトンを購入したかの話。

 

過去に私は運動不足解消のため、クロスバイクを購入した。

しかし、いざ購入したら、自宅周辺は見慣れた景色だから、車や電車で少し離れた所まで行ってからサイクリングを楽しみたい。と思った。

そこまで漕くという考えはなかった。⇐運動不足を解消する気はあるのか?

そのためには、クロスバイクのタイヤを外して車や電車に積む必要があるのだが、私の車は荷室が小さいので、タイヤを外しても積むのに非常に労力がいるし、電車に乗るのに大きな荷物(自転車)を持つのも辛かった。そのため、結局1カ月程度しか乗らなかった。

 

その経験を生かして、今回は車や電車に気軽に積める折り畳み自転車の購入を検討し始めた。

ネットで折り畳み自転車を調べているとダホンやターン等の色々な折り畳み自転車が見つかった。そんな中、ブロンプトンというメーカーを知った。

走行性能を追求しすぎると持ち運びが辛くなるし、もっと小さい折り畳み自転車だとタイヤが小さすぎて不安定だとかで、持ち運びのしやすさと走行性能のバランスを考えブロンプトンを購入しようと思った。

 

さて、そうすると次にモデル選びとなる。

下記、ブロンプトンのモデルによる違いだ。

<ハンドル>

P・・・ロードバイクと同じように握る個所を変えられる。今年6月に生産終了。

S・・・クロスバイクと同じようなハンドル。Mハンドルより前傾姿勢。

M・・・ママチャリと同じような姿勢。

 

 

<変速段数>

外装2段

内装3段

外装2段×内装3段(6段)

 

<リアキャリア>

L・・・リアキャリア無し

R・・・リアキャリア有り

 

私が購入したモデルはS2L。Sハンドル、外装2段、リアキャリアなしだ。

理由は下記だ。

  • 短期間とは言えクロスバイクに乗っていたので、ハンドルは違和感のないS。
  • 変速段数は非常に迷った。内装変速より軽量な外装2段にするか、坂道等のあらゆる場面を考え外装2段×内装3段(6段)にするか。 しかし、クロスバイクでの経験からすると私は長距離を漕ぐ根性はないし、坂道なんて絶対に行かない。そうなると少しでも軽くて持ち運びのしやすい外装2段が適していると考えた。
  • 荷物はリュックに入る程度しか持たないと思うので、リアキャリアは無しにした。

購入してから満足度は非常に高い。何より、持ち運びが楽だからいい。

 

 ライトは、折り畳んだ時に干渉しないものを探した結果、楽天でコンパクトなライトを見つけた。

細かいことを言うと前方用に付けたライトは折り畳み時にチェーンに若干こすれるが、シリコン製だからチェーンに傷が付くわけでもないし、折り畳み終えたらチェーンには干渉していないので問題なし。

f:id:narakendaisuki:20191022185715p:plain f:id:narakendaisuki:20191022185606p:plain f:id:narakendaisuki:20191022185926p:plain

 

a.r10.to

輪行袋はリンプロジェクトのものを使用している。

使用していない時はサドル下に取り付けられるので、見た目がすっきり。

a.r10.to

リンプロジェクトの輪行袋が高いと感じたのならば、IKEAの収納バッグでも充分。

私も最初はIKEAの収納バッグを利用していたが、見た目の問題でリンプロジェクトの輪行袋を購入した。

a.r10.to

以上、良さが広まり、ブロンプトン乗りが増えてくれればと思っている。

奈良県 水鏡の見れる池「龍王ヶ淵」

奈良県宇陀市室生向渕にある龍王ヶ淵に行ってきました。




水面に映る景色がきれいです。
朝8時半ぐらいに到着しましたが、他に人はおらず、鳥の声を聞きながら、のんびりと景色を眺められました。


ただ風があると景色がゆらぎます。


良く晴れた無風の日がおすすめです。

奈良県 法隆寺

奈良県生駒郡斑鳩町にある法隆寺に行ってきました。

入場料1500円を払うと西院伽藍、大宝蔵院、東院伽藍を見学できます。
西院伽藍にはいると




現存世界最古の木造五重塔と金堂が見えます。

東院伽藍にはいると

夢殿と呼ばれる八角形の建物が見えます。
2017/10/1

奈良県 東大寺と釜飯

奈良県東大寺に行ってきました。



たくさんの鹿が迎えてくれます。


南大門をくぐると


東大寺の中門が見えます。


入場料を払うと中門の先にある大仏殿と大仏様を見ることができます。


大仏殿の中には1/50南大門なども展示されてます。
ちなみに大仏殿は2度焼失しており再建されたものです。


その後は、二月堂裏参道を通りました。


少し歩くと興福寺五重塔も見ることができます。

今回、私は行きませんでしたが、興福寺の近くには中谷堂という高速餅つきが有名な店があり、運がよければ餅つきを見ることができます。
時間があればぜひ立ち寄ってみてください。


昼食は、奈良公園近くの志津香に行きました。ここの釜めしはとても人気で、今回14:00頃にお店に到着したのですが、40分程待ってようやく食べることができました。

私が頼んだのは、奈良七種釜めし(税込み1242円)で赤だしと香の物がセットでついてきます。
釜めしを茶碗によそう度に釜めしに蓋をかぶせておくことで、おこげをよりおいしく食べられます。詳しくは店内のテーブルに置いてあるマニュアルに載っているので、皆さん是非マニュアルを見てから食べてください。

 

2017/8/20